さぽろぐ

暮らし・住まい  |札幌市北区

ログインヘルプ


2007年12月12日

町議会を見てきた

町議会を見てきた

 しかしなんだ、国会にも同じことが言えるが、誰かが話をしているときの、議員の私語や独り言、野次の類、これ、どうにかならんものか。

 コソコソ、ごにょごごにょと、見ていて見苦しいというか、「本当にこの人たちが町政を預かっているのか?」という不安を感じてしまった。ひたすらがっかり。
 もちろん全員じゃない。キリリとしている人も大勢いたよ。プライベートでどんな人か、どのような評判の人なのかは知らないが、せめて大切な議会の数時間だけでも、ピリッとしていられないものか。
 中でも、人が話している最中の嘲笑。人の話に耳を傾けられない人が、議員なんだね?議員を指導するところはないのか、とか思ってしまった。
 傍聴人は数人いたけど、多分みんな同じ思いだったと思う。いっしょに見に行った家内も、「見苦しい」って言ってたし。

 しっかりしてくれ。仕舞いにゃ後ろから私がやじるよ(怒)?

あなたにおススメの記事


Posted by t@sora at 16:43│Comments(2)
この記事へのコメント
 『議員を指導』したいですね。

 議員だけでなく、役人もそうだけど、自分の『意味』をしっかりと考えてもらいたいと思うときが少なくありませんね。

 自分は何のためにそのポジションにいるのか?
 自分は何をしなければならないのか?
 自分は誰の方を見て仕事をしなければならないのか?
 自分の給料はどこから出ているのか?
 
 そう考えると会社員も同じか。

 私、飲食業が長かったので『上司を見て仕事をするな、常にお客様を見ろ』『あなたたちの給料はお客様からいただいているもので、上司は運んでくるだけだ』って良く言ってましたね。(そう教えてくれた人がいたからなんですけど...)

 昔、東急系の飲食店で仕事をしていたときに、当時の五島社長がいらしたことがありました。
 店長とか、ついてきた役員達は他のお客様を無視して、一番良い席を取り、優先して料理を(しかもスペシャルオーダーを)出そうとしましたが、五島社長は『他のお客様を優先してください。私は端の席でメニューにあるものをいただきますから』とおっしゃいました。
 そして、アルバイト1人1人にまで『ご苦労様です。ありがとうございます』って言ってくれました。

 人の上に立つものはそうでなくてはいけないと今も時々思い出します。
Posted by 田舎のチカラ組! at 2007年12月12日 16:59
 すばやいレスですね(^^;

 「自分の意味」・・・存在理由。何か勘違いしてるような気がします。
 私は外から来た人間だから、その人が立派な人かどうかも知りません。過去を知らないからです。ならば判断材料は、知った直後からの言動だけです。それがあんなだと非常にがっかりしますね。
 逆もありましたよ。評判の悪い人の発言が、極めて的を得ていて考えさせられるものだったりして。

 横綱審議会がよくいう、「品」という言葉を思い出しました。

 
Posted by ayappi at 2007年12月12日 20:30
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
町議会を見てきた
    コメント(2)